2度目の来店✨
- 2022/06/24 11:44
- カテゴリー:社長の日記
2度目の来店( *´艸`)
で、前回と同様メニューに決定♪
私が↑のラーメンに名前をつけるなら<黄金ラーメン>でもいいかと思うのですが 笑笑
それと↑のチャーシュ―丼も絶品✨✨
レタスをチョイスしてるのがgood👍
レタス+チャーシュー+白飯と一緒に食べてみて下さい、これはハマります( *´艸`)
高知市北御座12-8
<麺屋 藤しろ北御座店>宜しくお願いします<m(__)m>
2度目の来店( *´艸`)
で、前回と同様メニューに決定♪
私が↑のラーメンに名前をつけるなら<黄金ラーメン>でもいいかと思うのですが 笑笑
それと↑のチャーシュ―丼も絶品✨✨
レタスをチョイスしてるのがgood👍
レタス+チャーシュー+白飯と一緒に食べてみて下さい、これはハマります( *´艸`)
高知市北御座12-8
<麺屋 藤しろ北御座店>宜しくお願いします<m(__)m>
今朝、9月頃から着工予定の現場確認を終え会社に戻る途中、南国の<かざぐるま市>に寄り筍の田舎寿司と太刀魚のすり身天にきゅうりの漬物を買いました(^_-)-☆
太刀魚のすり身天って珍しくないです?
AM10:00頃でしたが、ほぼ店内全部が完売直前でしたね💦
近隣には農家さんが多そうなので早起きして、買い物に行かれてるのでしょうか(;'∀')
今日は日曜日なので早めに帰り、すり身天ときゅうりの漬物をあてにしてビールといきましょう🍺✨✨
先日、<楽建会>を行い会員23名中13名の出席数で久々に過半数を超え賑わいました(^_-)-☆
入会希望の方が数人いるのですが、現在の状態がもう少し落ち着くまで待機していただいております💦
もちろんコロナの事は、各皆さんがそれぞれ気を付けての開催になりましたし、私も副会長という役職についていますので気を付けてます💦💦
...久々に少しばかり飲み過ぎましたが(-_-;)
と言うこともあり翌日の昼はあっさり系にしてみました🍜
今日明日は休みの方がほとんどでしょう、梅雨に入り体調を崩されてる方も多いのでは?
でわでわ、ゆっくり休んで下さい<m(__)m>
おはようございます(^^♪
一昨日でしたか梅雨入りしましたね⛆⛆
今朝の玄関を開けた時の雨の独特な匂い(;'∀')
私は嫌いではないですけど、、
この匂いって何が原因か知ってます(。´・ω・)?
「カビから排ガスを含む埃などがアスファルトの熱により気体になり匂ってくる」みたいですねΣ(゚Д゚)
と、移動中に<THE TIME,>の安住さんが説明しているのを聞いてました(〃艸〃)ムフッ
でわでわ、6月15日今日一日のスタートです🏁🏁
午前中☁
今日からの着工現場S様邸の段取りから始まり〇工様の大型工場の現場確認と気が付けばAM11:40💦 スーパーでから揚げ弁当を買い会社に戻っている最中に👀💦
野市町の有名なアジサイ街道を発見👀💦💦
で1回目の休憩TIME(^^♪
めちゃくちゃ綺麗に満開に咲いてるし⤴⤴
紫陽花ってメチャ好きな花の一つなんですよねーーー 笑
中学卒業して花屋か料理人か大工になるかを迷い迷った末に、高知工業建築科の定時制に入学したので、そのまま大工の道を選んだのですが...
花屋に関しては誰に話しても信じてもらえませんけどね...確かに見た目がね(T_T)
それに、今日のアジサイ街道においても私ひとりで紫陽花と戯れていたらどうみても観光に来ている方々からしたら...(-_-;)
え(・・?💦💦
紫陽花の中にゴリラが...
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
になりますよね⤵⤵ (ゴリラ側にしてもいい迷惑です💦)
なので皆さんに迷惑かける前に駐車場で弁当を早食いして、15分ほどで足早に立ち去りました💦💦
昼から観月坂の現場に戻り長浜~大豊町を周り、またまた気が付けば夕方👀💦
で2回目の休憩時間にブログを書き込み、これから夜の部に入ります('◇')ゞ
今日から1週間の始まりでしたが、週明けで忙しかったのでは?
皆さま1日お疲れさまでした<m(__)m>
M様邸内装改修工事が始まっていますがキッチンを撤去してますので不自由掛けております💦💦
今月末の引き渡しを目標に進めていますので、今は不自由掛けておりますが、末には喜んでいただけるように頑張ってまいりますので、宜しくお願い致します
今日から年配の大工さんが応援に来てくれたので頼もしいです(^_-)-☆
今月は着工現場数が過去含めてランキング上位の件数になっておりますが、各業者の皆さんにはバタバタさしてるかと思います💦なにとぞお付き合いの程宜しくお願いします<m(__)m>
そこで私もお客様含め皆さんに迷惑を掛けないようにと心がけております<m(__)m>
先日に続いて、、
物件現場に着く目前に迷子になってしまい、あっち行きこっち行きしてると、現場を行き過ぎてたらしく...
逆に行き過ぎてしまった事により、凄い気を感じさせられる↓に出会いました👀💦💦
👀💦💦
降りて近づいてみると樹齢1000年以上と称されてる<がしの木と、けやき2株>👀👀👀
神木なのかは分からなかったのですが、でかい気を感じさせられました⤴⤴
道に迷わなければ発見することもできなかったので、それはそれでよかったのかな💦💦
いい運気を分けてもらえた☆☆そんな気になれました(^_-)-☆
それでは、6月9日今日一日のスタートです🏁🏁
久々に仕事依頼で愛媛県に向かっている道中、高知県を超し愛媛県に入った山中で珍しいのが目を引き、行き過ぎたのを戻り再確認👀
ん(・・?
今は当たり前ですけど夏ですよね梅雨入りもしてないですよね(・・?
↑なにが珍しいか分かります⁉
そう<紅葉なんですよ>って見れば分かるんですけど...
紅葉って夏? 若しくは初夏に見頃でしたっけ(・・?
↑どうみても紅葉ですよね👀
ここの場所だけスゲー紅葉シーズンなんですよね(;'∀')
って考えるのは私だけかも知れませんが 笑笑
今朝、週明けの初日なので気合を入れて頑張ろうと思いドアを開けた瞬間モアモア~~ッとした湿気😡
昔から天気が悪いと体が何倍にも重く感じるんですよね😡😡
それでも今日から新しい現場の初日ですので気合を入れ直し、体が重いのも毎日の筋トレのバーベルを背負っているだけの事と、思い込むようにしていざ現場へ 笑笑
体を動かしていると慣れてきて普段の私に戻ってました(;'∀')
仕事の合間を抜けて昼ご飯にして↓
建設業の許可の更新手続きで本籍地の須崎市役所へ書類を取りに行き、浦ノ内湾経由でまだ幼い頃の事を思い出しながら帰ってきました🚚
...
<懐中電灯を持って真っ暗の田舎道を進み、その当時1本しかなかった街灯の明かりを求めて集まってきている昆虫を捕まえるのが楽しみで>
...
「懐かしいねーーー」涙腺がうるうる(T_T)
そんなこんなで、
帰りがけの頃には晴れ間が見え始め明日から今週末まで天気が良さそうなので、その間に現場を進めておこうかな(^_-)-☆
おはようございます☼
まだAM9時ですが早朝からの一仕事終えて今、会社に到着(=_=)💤
↓先日から始まりました、遮音フロアー張替工事(;'∀')
既存の直貼りフロアーは、専用糊付け張りなので剥ぐのに大変っ💦💦
↑台所
↑リビング
↑洋室
↑廊下
やっとこさ剥ぎ終わり...
次はフロアー入荷待ち(;'∀')
最近建築資材の納期がなにもかも遅れており、今回も通常3日程度で入荷されてたのが2週間待ち(;'∀')
フロアーもかい(;'∀')
資材は何もかも確認が必要な時代になりましたね、、値上がりもヤバいし💦💦
それでは、気を引き締め直し今日も一日のスタートです🏁🏁